CLIP STUDIO PROスタートアップガイド&公式ガイドブック
「CLIP STUDIO PAINT スタートアップガイド」


【amazon】CLIP STUDIO PAINT PRO ¥6,103
【楽天】 CLIP STUDIO PAINT PRO ¥6,202
この本はCLIP STUDIO PROをパッケージ版で購入した際についてくる本です。
厚みは1センチくらいでしょうか
ちょうどいいサイズ感で読みやすいです!
この本はCLIP STUDIO PROを使うにあたって、基本の事が載っている手引書です。
ホントに基礎なので、1冊あると便利だと思います。
この本と、別の中級編の本と合わせて使うと中級編や上級編の本がすんなり読めると思います(^^)/
内容としては
1.基本
描く前の準備やインターフェイスについて。
2.イラストを描く流れ
基本的なツールを紹介しながら手順を学ぶ。
3.さらに加筆
2で描いたイラストをさらに加工したり、仕上げたりする方法
4.漫画の描き方
基本的な漫画の書き方。漫画を描くときに使うと便利なツールについて。
こんな感じの流れでした☆
イラストを描く流れでは、アニメ塗系の塗り方を紹介しています。
グラデーションツールの効果的な使い方やレイヤーの使い方など初心者には嬉しいですね(*´▽`*)
よく使うツールについてバランスよく載せていると思います。
「CLIP STUDIO PRO 公式ガイドブック」

【amazon】CLIP STUDIO PAINT PRO 公式ガイドブック ¥2,160
【楽天】CLIP STUDIO PAINT PRO 公式ガイドブック ¥2,160

【amazon】CLIP STUDIO PAINT PRO 公式ガイドブックモデル ¥8,632
【楽天】CLIP STUDIO PAINT PRO 公式ガイドブックモデル ¥8,632
株式会社セルシス 監修のオフィシャル入門書
この本はパッケージ版に必ず付属している本ではありません。
パッケージ版とセット売りもしている入門書です。
この本がついている分少しお高くなります。
もちろん単品売りもしています!
こちらも入門書ですが、上記のスタートアップガイドよりもいろいろなテクニックを教えてくれる本です!
お役立ちの機能がたくさん載っているので、お絵描きの幅が広がります(*´▽`*)
内容としては
1.基本
インターフェイスやツール、レイヤーなどなど基本操作
2.線画について
ベクターや定規、線の調整、ブラシなど線画を描くときに便利なテクニック
3.塗りのテクニック
下塗り、影、照り返しなどの色彩を紹介しています
4.水彩と厚塗り
定番の水彩と厚塗りで使うツールやテクニック
5.加工
色調補正や合成、ベジエ曲線、などなど加工で使うツールやテクニック
6.漫画
コマ割りやフキダシ、トーンの制作方法
7.便利機能
3Dデッサン人形を操作する。動くイラストを作る。パース定規で背景を描くなどなど…
ここに描いたのは一部です!
書ききれない(笑)
私的には2.4.7の項目が載っていたのが嬉しかったですね。
ブラシのテクニックやベクターでの線の修正、3Dモデルについては「スタートアップガイド」に載っていなかったので!
写真が多くありわかりやすかったですし、初心者でも読みやすいです。
上級者の方や中級者の方には物足りないかもです。入門書なので!
初心者に、如何にわかりやすく伝えるかということを1番に考えて作ってくださったのではないでしょうか(笑)
一つ注意があるとするなら、表紙のイラストについてのテクニックは一切載っていませんのでお気を付けください!
魅惑的なお姉さまが描きたい!と思って買っても、中には1ページページも載ってないですよ(;'∀')
中級編になってくると色々な本があるので、迷ってしまいますね(汗)
本屋さんで一度手に取ってみるのもおすすめです(^^)/
※価格は参考価格になります!詳しくはサイトでご確認ください。
